Blog

ブログ

建設業の職人必見!給料を上げるために大切なことを徹底解説します!

建設業の職人として働く皆さん、日々の努力やスキルがきちんと評価されていると感じていますか?建設業は専門性が高く、誇りを持てる仕事ですが、給料が期待に届かないと感じることもあるかもしれません。実は、建設業界で給料を上げるには、ただ頑張るだけではなく、具体的な戦略やスキルアップが必要です。株式会社KRT外装はサイディング工事専門ではありますが、本記事は同じ建設業で「職人」としてどうすれば「給料」が上げられるかを徹底解説します。

建設業の平均年収は実際にどのくらい?

給料を上げる以前に建設業で働く方々の平均年収についてご説明します。
国税庁の調査によると、令和5年度の平均給与は460万円でした。
令和5年度の建設業の平均給与は548万円なので、全体の業種からみても建設業は決して稼げない業種ではないことがわかります。
出典:国税局「標本調査結果 民間給与実態統計調査結果」

しかし、建設業といっても大手のゼネコンからまちの塗装業など幅広くあります。ゼネコンで働く管理職の方々も建設業で働いている一人になります。もちろん現場の第一線で働く職人の方々も建設業で働く一人です。

職人の年収について

職人で働かせる方のほとんどが日当計算されている方が多いと思います。
日当12,000円で働く方の場合
月給:288,000円
年収:3,456,000円
12,000円×24日=288,000円
288,000円×12ヶ月=3,456,000円

日当15,000円で働く方の場合
月給:360,000円
年収:4,320,000円
15,000円×24日=360,000円
360,000円×12ヶ月=4,320,000円

日当18,000円で働く方の場合
月給:432,000円
年収:5,184,000円
18,000円×24日=432,000円
432,000円×12ヶ月=5,184,000円

実際に職人の方が建設業の平均年収を稼ぐためには、日当18,000円でも届かないのが現実です。
しかし、この計算には賞与が含まれていないので、上記計算に賞与をプラスすると年収も増えてきます。

ここまでが、建設業界の平均年収・職人の年収についてご説明しました。
次の章では、実際にいかに給料を上げていくかを具体的にお話ししていきます。

職人として給料を増やすためには

ここからはタイトルにある通り、いかに給料をあげていくかご説明していきます。

自分の目指すべき未来を明確にする

当たり前ですが、給料を上げるためには、文句を言っても上がりません。まずは、自分自身が「どうなりたいのか」「どんな生活をしたいのか」「なんのために働くのか」など今後の自分の未来について考えてください。
がむしゃらに働くことも大切ですが、それ以前にまずは自分自身がどうなりたいかが大切です。

人それぞれ目指す未来は異なります。それでいいんです。
誰になんと言われようがブレない未来の自分像を明確にしましょう。

(例)

  • 年収1,000万円を目指す
  • 結婚してマイホームを買う
  • 独立して自分の会社をつくる

など自分が目指す未来は自分で決めるものです。もちろん人間なので途中で目指す未来が変わっても大丈夫です。
まずは、目指す未来を明確にしてください。

期限を決め、大雑把でもいいから計画をたてる

目指すべき未来が明確になったら、次はいつまでにその未来に到達できるかを明確にしてください。
期限を決めずに闇雲に動いても、振り返りや今なにをすべきかがわからなくなります。
この記事を書いている私がまさに期限を設けずただ稼ぎたい一心で働いていた過去があるからこそ、「期限」は非常に重要です。
年収1,000万円にしたいと思ったのであれば、いつまでに年収1,000万円になるのかを決めましょう。
仮に25歳の時に年手1,000万円にすると決めたのであれば、15年後までの年月を細分化し、自分の年収を上げるための計画をたてられるはずです。

期限を決め、計画をたてるからこそできることが、たくさんあります。
年収500万円の職人が翌年に年収1,000万円にならないとは言いませんが、実際問題なかなか難しいと思います。
15年先までの自分の年収を計画をたて、実際の自分の年収と比較し予定通り給料は上がっているのか、上がっていない場合、このままでペースで達成できるのかなど、できることはたくさんあります。

自分の今の立ち位置を理解する

ここからは、実際に日々の職人としてどうしたら給料を上げられるかについてお話ししていきます。
誰でも未経験の業界に入れば、なにもわからないなんて当たり前です。
だからこそ、今の自分はなにができるのか会社の中ではどのポジションなのかなど自分の立ち位置を認め、理解することが大切です。
最初からなんでもできる人なんていません。建設業といってもさまざまな職種があります。
小さいことからでいいので、自分はなにができて、なにができないのかを明確にしましょう。

自分自身のことを理解することで、今なにから仕事を学ばないといけないのかがわかります。
毎日同じようなことな繰り返しと思って仕事をしている間は、給料も上がりません。昨日の自分より今日の自分を少しでもいいので超えていきましょう。
職人だから」そんなこと考えても無駄と考えないでください。どんな業種でも本気で自分に向き合い、行動すれば必ず昨日の自分を超えられます。

年齢なんて関係ない

年功序列に負けない。「自分は下っ端だからこの作業しとこう」なんて考えは捨ててください。作業において年齢は関係ありません。もちろん危険を伴う仕事だからこそ、いきなりやらせてもらえることなんてありません。しかし、学ぶ姿勢を見せることはできるはずです。
やったことがない作業だからこそ先輩に積極的に「教えてください」「隣で見せてもらってもいいですか」と聞けるはずです。

本気で給料を上げたいのであれば、まずは自分ができること増やしていくしかありません。そうすることで職種によっては現場を任せてもらったり、後輩が自分の下につくことがあるかもしません。
若くても給料を上げられるのが職人の世界です。

仲間を集める

ここまでは自分自身のスキルや気持ちの話でしたが、ここでは自分以外のをつかって給料を上げる方法についてお伝えします。

建設業はまだまだ人の数が大切です。どの業種でも人手不足と言われている時代です。私たちKRT外装もそうですが、人手不足の建設会社は多いです。
だからこそ、仲間を誘い一緒に働いてくれる仲間を自分で集めるんです。

もちろん、ただ仲間を誘って自分の会社にいれるだけでは給料はあがりません。社長や上司に交渉することが大前提であります。自分の仲間を誘って入社してもらった暁には、自分の日当を1,000円上げてくださいと交渉をしてください。それだけも自分の給料はあがります。500円でもいいんです、まずは交渉し人を入れ自分の給料を1円でも上げ自分の目指すべき未来に向かって行動していきましょう。

まとめ

給料を上げるために大切なことについて書きましたが、結論給料を上げるためには「行動」あるのみです。
もちろん、闇雲に行動しろということではありません。自分の目指すべき未来を明確にし、その目指すべき未来までどう達成するか計画を立てた上で行動してください。この記事を書いている私自身がそれで変われたからです。
簡単に給料が上がる仕事なんてありません。考え、行動し始めて変化がおきます。

学ぶ姿勢を忘れず、1つずつでいいので成長することで、あなたの目指す未来に近づきます。
KAIなどのIT化が進む時代ではありますが、職人なくしては建設業は成り立ちません。RT外装では、ただ働くだけではなく一緒に成長してくれる職人を募集しています。ご興味がある方は採用情報ページを見ていただき、お気軽にお問い合わせください。

 

協力会社提携、求人のご相談
その他お問い合わせは
こちらから承ります。

本社

0436-62-6167

担当者直通

090-4950-0037

【受付時間 平日9:00-17:00】