Blog

ブログ

サイディングの交換時期について!耐用年数や劣化のサイン

サイディング職人を目指す以上、自分が扱うものについてしっかり理解しておくことが大切ですよね。

サイディングにも種類があり、それぞれ耐用年数や性能が違ってきます。

この記事ではサイディングの交換時期や種類ごとの耐用年数、また劣化のサインも含めて詳しく解説します。

サイディングの種類ごとの耐用年数

サイディングボードには窯業系サイディング、金属系サイディング、木質系サイディング、樹脂系サイディングの大きく分けて4つの種類があります。

それぞれの特徴と耐用年数を説明していきます。

窯業系サイディング

窯業系サイディングはセメント質のものと繊維質を混ぜ合わせて作られたサイディングです。

デザインが豊富で、シンプルなものからレンガ風・タイル調・石積み調まで様々なものがあります。

セメントベースの硬い素材なので、衝撃や地震などに強いことが特徴です。

耐用年数は20~30年といわれています。

金属系サイディング

金属系サイディングはガルバリウム・アルミニウム・ステンレスなどの鋼板が使用されたサイディングです。

基材となる材料が金属なので、窯業系サイディングに比べるとその重さは1/4程度であり、躯体への負担が少なく、長期間メンテナンスが必要なくなります。

既存の外壁の上に重ねて張り上げる重ね張りというリフォームも可能です。

寒暖の気温差で起こる凍害に強いのが大きな特徴で、寒冷地でも安心して使用できます。

耐用年数は20~30年といわれています。

木質系サイディング

木質系サイディングはその名の通り木を材料としたサイディングです。

外壁もおしゃれに、木の温かみを前面に出したいという方にはオススメできるサイディングです。

耐用年数は15~25年といわれています。

樹脂系サイディング

樹脂系サイディングはアメリカでは外壁材全体の50%を超えるシェアを誇る外壁材です。

樹脂成型されているので劣化しにくく、塩害や凍害などにも強く耐天候性に優れているのが特徴。

色あせや変色に強く、金属系のサイディングよりも軽いため、長期に渡って美しさを保つことができます。

耐用年数は20~30年といわれています。

サイディングを交換しないとどうなる?

劣化が進行するにつれ外壁の防水性は失われていき、雨水が躯体へ侵入してしまいます。

さらに住まい内部にまで雨水が入り込んでしまうと、住まいの躯体が腐食してしまう可能性も。

躯体の腐食が進めば、早々に住まいが寿命を迎えてしまうことにもなりかねません。

また、ひび割れに入り込んだ水分が凍結することで膨張し、その圧力で外壁がさらにひび割れてしまう凍害や、シロアリによって家を侵食されてしまう可能性もあります。

このようにサイディングの劣化から雨水の侵入、雨水によって躯体の腐食やシロアリによる侵食などの二次災害に繋がるので、定期的にサイディングの点検をしましょう。

劣化のサインはこれ!

チョーキング現象

サイディングの劣化の症状をいくつかまとめました。

コーキングの劣化

コーキングとは、壁と壁の継ぎ目(隙間)に充填されているゴムのようなもののことをいいます。

コーキングは紫外線などの影響で劣化し、ひび割れが生じてしまいます。

もし劣化が進むと、家の中に雨水が入ってしまう可能性がありますので、早急に業者に見てもらいましょう。

チョーキング現象

チョーキング現象とは、塗料に含まれている顔料が、外壁の表面にチョークの粉のようになって出てきてしまうことです。

チョーキング現象は、プロでなくてもわかる「外壁が防水機能を失ってきている」という外壁塗り替えのサイン。

発見したら放置せず、なるべく早い段階で、外壁塗装業者に相談しましょう。

サビによる腐敗

金属サイディングに限りますが、サビによる腐敗も、張り替えのサインです。

腐敗が進む前に外壁内部をメンテナンスしなければなりません。

サイディングを交換する際の費用例

サイディングの補修にかかる費用例をご紹介します。

サイディングのコーキング補修の費用相場

業者に依頼した場合、25~50万円程といわれています。

補修をおこなう面積によって金額は変動しますが、足場を立てるかどうかによって変わります。

2階部分の施工を行う場合、どうしても足場代がかかり、およそ15~20万円程追加で必要です。

更にはコーキング補修の打ち替えの場合、既存のシーリングを撤去する作業代も追加で必要です。

外壁サイディング張り替えの適切な費用相場

サイディングの張り替えの費用は150~250万円といわれています。

内訳として、足場代+施工費+シーリング+材料費+既存壁解体+諸経費が挙げられます。

新規外壁材のグレードが高かったり、ハウスメーカーに依頼した場合は費用が相場よりも高くなることが多いです。

張り替え工事の際は、既存壁を解体してから新たにサイディング材を設置するため、多少費用がかさんでしまいます。

保険や自治体などの補助金が出る場合もあるので、一度調べてみるのもおすすめです。

私たちは外壁サイディングの専門家です

今回はサイディングの材質後tの交換時期や交換するタイミングや劣化のサインについて詳しく説明していきました!

サイディングは大切な家を守るための重要な役割を持っているので、正しい知識をしっかり持っていることが長く住み続けるためには不可欠です。

外壁についての不安に感じていることや、お悩みはどんな小さなことでも構いませんので一度お気軽にご相談ください。

 

また、私たちは外壁サイディング専門の施工業者としておもに千葉県、神奈川県を中心に活動しており、現在ともに働く仲間や協力会社さんを募集しています。

一人親方で仕事をしている方でも構いませんので条件面など気になることがあればお気軽にご相談ください!

協力会社提携、求人のご相談
その他お問い合わせは
こちらから承ります。

本社

0436-62-6167

担当者直通

090-4950-0037

【受付時間 平日9:00-17:00】