About

KRT外装について

サイディングボードにはどんな種類がある?特性や用途を解説

外壁の工事でサイディングという言葉を聞いたことはありませんか?

新しく家を建てるときやメンテナンスの時期などで聞いたことがある人もいるかもしれません。

サイディングとは家の外壁材のことであり、種類によっては寒さに強かったり、デザインがおしゃれだったり、金額や性能も変わってきます。

この記事ではサイディング工事について外壁の種類とその性能について詳しくお伝えします。

サイディング工事とは

サイディング工事とはサイディングボードと呼ばれる壁材を建物の外壁に貼り合わせていく工事です。

サイディング工事ではメンテナンスと壁材を新しく取り換える工事が主な業務であり、ひび割れや塗装の剥がれといった劣化症状が見られたら、工事をする必要があります。

また、劣化が進行している場合には新しくサイディングボードを張り替える工事をしなければなりません。

新しく張り替える工事には、既存の外壁の上から張る重ね張り工事と、サイディングを張り替えてしまう張り替え工事があり、予算や劣化の具合に応じて変わっていきます。

サイディングボードの種類について

サイディングボードには窯業系サイディング、金属系サイディング、木質系サイディング、樹脂系サイディングの大きく分けて4つの種類があります。

一つずつ特徴を説明していきます。

窯業系サイディング

窯業系サイディングはセメント質のものと繊維質を混ぜ合わせて作られたサイディングです。

デザインが豊富で、シンプルなものからレンガ風・タイル調・石積み調まで様々なものがあります。

セメントベースの硬い素材なので、衝撃や地震などに強いことが特徴です。

金属系サイディング

金属系サイディングはガルバリウム・アルミニウム・ステンレスなどの鋼板が使用されたサイディングです。

基材となる材料が金属なので、窯業系サイディングに比べるとその重さは1/4程度であり、躯体への負担が少なく、長期間メンテナンスが必要なくなります。

既存の外壁の上に重ねて張り上げる重ね張りというリフォームも可能です。

寒暖の気温差で起こる凍害に強いのが大きな特徴で、寒冷地でも安心して使用できます。

木質系サイディング

木質系サイディングはその名の通り木を材料としたサイディングです。

外壁もおしゃれに、木の温かみを前面に出したいという方にはオススメできるサイディングです。

樹脂系サイディング

樹脂系サイディングはアメリカでは外壁材全体の50%を超えるシェアを誇る外壁材です。

樹脂成型されているので劣化しにくく、塩害や凍害などにも強く耐天候性に優れています。

色あせや変色に強く、金属系のサイディングよりも軽いため、長期に渡って美しさを保つことができます。

金属サイディングが増えている

近年、金属系のサイディング材がよく使われるようになっていて、板金工事をおこなう外壁工事が増えてています。

板金工事ではカバー工法という工法が用いられ、既存の外壁はそのままにして新しく外壁材を重ね張りするメンテナンス方法です。

工事費は塗装よりは高いですが張り替えよりは安いのが特徴です。

その場合、サイディング工事の流れの撤去がいらなくなるので、外壁の傷みが内部の構造までいたっていないか確認ができれば新しく取り付けるだけで終わります。

サイディングボードの交換時期

サイディングの寿命である30~40年が外壁サイディングの適切な張り替え時期と言われています。

塗装の塗り替えなどのメンテナンスをしていないのであれば、早めの張り替えが必要な場合もあります。

また以下のような症状が見られたら張り替えを考えた方がいいかもしれません。

ヒビ・欠け

小さな地震の繰り返しや、交通量の多い道路沿いだと、ヒビや欠けが出てくる場合があります。

放置をしてしまうと、雨が染み込んで構造へダメージを与えてしまいます。

ヒビや欠けを見つけたら、早めに張り替えをおこないましょう。

反りや浮き

サイディングボードの反りや浮きは、張り替えのサインといえます。

雨や風、紫外線によってサイディングボードの形状が変わってきてしまうからです。

放置すると、外壁内部へ雨が入ってしまい、家の劣化に繋がります。

ヘコミ

何かが当たってヘコミが出来ているなら、張り替えのサインです。

石ころなどが強く当たることでヘコミが出来てしまうことがあります。

この場合、外壁の内部にダメージがある可能性があるので、早めの張り替えが必要です。

サビによる腐敗

金属サイディングに限りますが、サビによる腐敗も、張り替えのサインです。

腐敗が進む前に外壁内部をメンテナンスしなければなりません。

そうすると重ね張りではなく、張り替えが必要ですので注意しましょう。

協力会社提携、求人のご相談
その他お問い合わせは
こちらから承ります。

本社

0436-62-6167

担当者直通

090-4950-0037

【受付時間 平日9:00-17:00】